あしながおじさんの支援事業
弊社は、乳児院及び児童養護施設様に幼児用木工玩具等を寄贈する活動を始めました。
現在、全国に児童養護施設が612か所、乳児院が145か所ございます。
これらの施設に入所されています乳児・お子様は、父母の死亡或いは親から暴力を受けたり精神的な苦痛を与えられたり、経済的に育児放棄をされたお子様たちです。彼らは、施設で職員の皆様にご支援を頂いていますが、高等学校を卒業しましたら施設を退所し独り立ちをしなければなりません。大学への進学率も非常に低く大変困難な人生が待ち受けているのです。
弊社は、2020年7月に会社を設立し幼児用木工玩具の輸入販売を始めたばかりで未だ資金的にも余裕はありませんが、わずかながらこのような環境下でお育ちになっているお子様に何らかのかたちでお役にたてればと思い幼児用木工玩具等の寄贈を始めました。木を使った温かみのある欧州調のお洒落な玩具たちです。このような玩具で木の温かみを感じてもらいすくすくと育ってもらいたいものです。施設のお子様が大きくなられ「昔、施設で温かみのある木工玩具でみんなと遊び楽しかった」と楽しい思い出になり、そして少しでも明日へ、将来への希望と活力を見出すようになればと思っています。
又、皆様でご支援を希望されています方がおいでましたら弊社までご連絡下さい。弊社があなたの代わりに寄贈活動をさせて頂きます。そしてホームページにて寄贈活動のご報告をさせて頂きます。もし宜しければどうぞご支援を受け賜りますようお願い申し上げます。
令和4年11月28日 松岡福祉事業株式会社 松岡 崇樹